キラーマシンとは
キラーマシンは3章10話のボスとして立ちはだかる強敵です。
単体・全体への強力な物理攻撃に加え、2回行動という凶悪な性能のキラーマシン。どのように攻略すればいいかを、この記事で徹底解説していきます!
キラーマシンの行動・弱点情報
キラーマシンの系統・行動情報
推奨レベル |
レベル31 |
HP |
3000前後 |
系統 |
マシン系 |
行動回数 |
2回 |
行動内容 |
- 通常攻撃(単体攻撃)
- 強烈に斬りつける(単体攻撃)
- 回転斬り(全体攻撃)
- マヒャド斬り(単体攻撃)
|
弱点 |
|
行動は物理攻撃のみ
キラーマシンの行動は全てが物理攻撃です。
状態異常や魔法などは使ってきませんが、その分攻撃力は非常に強烈。こころや装備で防御力をじゅうぶん高めておくと、比較的安定して攻略ができます。
全体攻撃の回転斬りに注意
キラーマシンが放つ回転斬りは全体攻撃。後列に下げている味方にもヒットします。
1回あたりのダメージは低めですが、2回連続で使われると壊滅的な被害を受けることも。非常に危険な攻撃なので、必ず対策を用意しておきましょう。
キラーマシンの攻略ポイント
とにかく防御を固めよう
キラーマシンの強力な物理攻撃に耐えるために、とにかく防御を固めましょう。
装備を強化するのはもちろん、戦士以外に黄色のこころを装備させるのも有効です。
目安として守備力が300程度あれば、かなり安定して戦うことが可能。どうしても守備力を上げられない場合は、スカラなどで補いましょう。
スカラが使える主なこころ
こころ |
習得条件・主な出現場所 |
リリパット (コスト8/赤色) |
Sランクで習得 ストーリー1章5~7話 |
キラーリカント (コスト44/青色) |
Sランクで習得 DQ1イベント上級3章2~4話 |
全体攻撃にはいやしのかぜで対抗
キラーマシンの回転斬りのダメージは、全体回復の「いやしのかぜ」で相殺しましょう。
最低ひとりはいやしのかぜを使えるようにしておくと、態勢の立て直しがぐっと楽になります。
いやしのかぜを習得する装備はふくびきでしか手に入りませんが、もし所持していれば星3武器でも強化しておくのがおすすめです。
いやしのかぜが使える武器
武器 |
習得条件・主な入手場所 |
ひかりのタクト (杖) |
レベル15で習得 ふくびき |
マジックチャクラム (ブーメラン) |
レベル20で習得 ふくびき |
まどろみのこん (棍) |
レベル20で習得 ふくびき |
ユグドラシル (杖) |
レベル20で習得 ふくびき |
かばうで被ダメージを減少
いやしのかぜがない、または全員の装備強化が間に合わないというときは、戦士の「かばう」を活用しましょう。
防御力の高い戦士がかばうことで、被ダメージを大幅に抑えることが可能。さらにダメージを受ける対象も減るため、全体回復がなくとも耐えられるようになります。
かばうを使う分、パーティ全体の攻撃力は落ちてしまいますが、じっくり戦いたい場合にはおすすめです。
やいばくだきで戦局を有利に
味方の防御力を上げるだけでなく、戦士の「やいばくだき」で敵の攻撃力を下げるのも有効です。
やいばくだきで敵の攻撃力を下げつつ、スカラで味方の防御力を上げれば、効果時間中ほとんどの攻撃を無力化できます。
ただし、やいばくだきの攻撃力減少効果は必ず入るとは限らない点に注意。
ラリホーの狙いすぎには注意!
キラーマシンはラリホーで眠らせることができますが、狙いすぎは禁物。
ラリホーの命中率はあまり高くないので、やりすぎると逆にピンチに陥ることがあります。
状態異常を狙う場合は、スリープダガーやカオスエッジなどの、ダメージと状態異常付与を兼ねた特技で「当たったらラッキー」という気持ちで攻めるのがおすすめ。
状態異常付与おすすめ武器
武器 |
習得条件・主な入手場所 |
キラーピアス (短剣) |
レベル15で習得 カオスエッジ(混乱付与) |
よるのパピヨン (短剣) |
レベル8で習得 スリープダガー(眠り付与) |
キラーマシン攻略おすすめ編成
戦士2体の安定攻略編成
職業 |
主な役割 |
戦士1 |
かばうで魔法使いの被弾を肩代わり |
魔法使い |
ルカニ・バイシオンで戦士2をサポート |
戦士2 |
やいばくだきでダメージ&攻撃力弱体化 |
僧侶 |
ベホイミ・スカラでパーティを支える |
かばうを活用して持久戦を挑む
戦士1体で守備力の弱い魔法使いをかばいつつ、もう1体の戦士のやいばくだきで全体の被ダメージを減らしていきます。
魔法使いはバイシオン・ルカニでやいばくだき役の戦士をサポート。僧侶はかばい役の戦士を回復しながら、隙を見てスカラを付与し、さらなる被ダメージ軽減に努めましょう。
推奨レベル未満でも攻略可能な編成ですが、持久戦になるので「まほうのせいすい」は多めに用意するのがおすすめ。
©2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。